再び注射生活

有痛性外脛骨と診断されてもう何年たったでしょうか。

何度も何度も痛み止めの注射を打ち、

治療用の高価なオーダーメイドのインソールを使い、

やっと痛みから解放されたかと思っていたのですが、また痛み出しました。

 

今度はどうしよう。

本当に痛いときは市販の鎮痛剤を飲んでいましたが、長期連用はダメ。

また都内まで通うの?

その時は、実家から出て一人暮らしをしてしまったので、都内まで電車で片道3時間ほどかかりました。交通費も往復6000円くらい。ここにいたら通えない。

 

もっと近くで何とか相談できる病院さがそうと思いました。

ずっとずっと前にお世話になり、腱鞘炎の手術もしてもらった整形外科&ペインクリニックがあったのを思い出し、都内よりはだいぶ近いから、とりあえずそこで相談してみるか。

 

というわけで、そのペインクリニックに行ってこれまでの事情を話しました。

そこの先生は、骨折などのけがはもちろん整形外科的な治療をするのですが、ペインとなると、患者がどんな方向に状態を持っていきたいか、どんな治療をしてほしいかを聞いてそれをできるだけかなえてくれるスタンスなので、

 

「わかった。治療としては痛み止めの薬を飲んだり湿布を貼って様子見するか、注射するかとかあるんだ。どうしたいかな?」

 

「注射してほしいです。」

 

「わかった、じゃ、1本いっとこう」

 

という飲み会前の発言のような会話があり、局所麻酔薬をまた足に打ち込まれることになりました。

 

飲み薬は効くのはわかってるけど、数時間だけ。湿布はほとんど効かないのがわかってるからです。

 

予防接種とかの注射と違って、先生が場所を確認しながら打つのですが、ここの先生は冷却スプレーは使いません。消毒したらダイレクトに針をさしました。

注射って普通うでにしますが、足の、しかも足首に注射って何度やってもやっぱりこわいです。

 

あっという間に注射が終わり、足の感覚がなくなってきました。

車の運転はできそうもなかったので、少し休んで、感覚がある程度戻ってから帰りました。

 

そんな感じで再び注射生活の始まりです。

 

そのペインクリニックで痛くなるたび注射を3回くらい打ちました。

 

つづく